2025年4月13日 日本ハム6回戦
1勝1敗で迎えた3連戦の3戦目、先発渡邊勇太朗の調子はイマイチであった。
しかし、打線が序盤から得点を重ねて渡邉を援護。初回に源田のヒットと盗塁でチャンスを作ると、セデーニョが先制打。2回には西川の犠飛、3回にはネビンのタイムリーで着実に得点を奪うと、5回にはセデーニョのライオンズでの初本塁打で日本ハムを突き放した。
7点の援護をもらった渡邉であるが、コントロールがピリッとせず5回1失点でマウンドを降りた。
6回以降は羽田、黒木、甲斐野、ラミレスと開幕して調子を上がらないピッチャーが続いたが、黒木の1失点のみで逃げ切りゲームセット。
開幕シリーズで3タテを喰らった日本ハムに対して、ライオンズはこの3連戦で勝ち越してリベンジを果たした。
長谷川を外したが…
ようやく1番長谷川がスタメンから外れた。それと同時に、前日足首を痛めた渡部聖が登録抹消となり、代わりに昇格した岸がスタメンに入り大幅に打順が入れ替わった。
1番西川、2番源田は現状ではベストの選択ではないだろうか。
そして3番に入った岸であるが、2打席を終えたところで左太腿裏の張りで交代となった。ここで出場したのが、スタメンを外れた長谷川であった。
ここで結果を出せば、まだチャンスがあるかもしれない長谷川であったが、2打席連続で力のない内野ゴロを放つと、3打席目は3塁ファールグラウンドへのポップフライと全く話にならない打撃であった。
遠征中であり、2軍との入れ替えは最小限にしたのだろうが、明日移動日には長谷川を2軍に落とすべきであろう。
コメント