【オリックス5回戦】長谷川の値千金の3ランで連敗ストップ

2025年4月26日 オリックス5回戦

GWに突入した初日、前日は9回、10回で痛い逆転負けを喫したが、その負けを振り払うように隅田が好投した。

隅田は立ち上がりこそ大きなピンチを招いたが、三振を多く取る内容でスイスイと投げた。

得点を奪えない打線は、2回に長打と2本の単打を打ちながら無得点。この試合も厳しい展開が予想されたが、4回に打てない長谷川のまぐれ当たりがレフトスタンドに飛び込み3ランホームランで先制すると、隅田は3点リードを守って7回まで無失点でマウンドを降りた。

8回はウィンゲンターが抑えると、9回は2試合連続失点中の平良が登板。ここでようやく平良が3人でピシャリと抑えてゲームセット。

ライオンズは連敗を4で止めた。隅田は4連勝で今井を抜いて防御率0.58とした。

得点パターンがない

長谷川のホームランで3点を取ったものの、それ以外は無得点。11安打を放ちながらホームランの得点のみである。オープン戦の時はいろんな得点パターンがあったが、ここに来て非常に野球が下手くそになっている。

長打がない打線なのだから、もうちょっと滝澤のようなつなげる選手を大事にすべきである。ホームランこそ放ったが長谷川は2番に居ていい選手ではないだろう。ただ、打ってしまったことで明日も長谷川は2番に入るだろう。渡辺聖、ネビンの調子がいいだけに、クリーンナップに繋ぐ働きができるかが勝利へのカギとなるのは間違いないだろう。

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ

スポンサーリンク

スポンサーリンク
試合結果

コメント