2025年5月4日 日本ハム8回戦
先発隅田で連勝を狙ったライオンズであるが、その隅田が初回に被弾。外崎のホームランで1点差に詰め寄ったものの、隅田はさらに3回に1点を失った。
序盤に3点を失い、いつもよりコントロールが悪い隅田であったが、4回以降は着々とスコアボードにゼロを並べた。結局、隅田は8回まで3失点で投げ切ったが、ライオンズの反撃は9回に中村のソロホームランで1点を返すにとどまり、隅田は完封負け。
ライオンズの連勝は6で止まった。
レイエス一人にやられた隅田
隅田の初回の被弾は、失投であった。さらに3回の失点もレイエスに喰らった2塁打である。
レイエス一人に3打点を挙げられ、隅田はその後レイエスに2四球を与えた。打たれて投げにくくなってしまったのだろうが、次回登板では隅田のリベンジを期待したい。
ただ、序盤で3点を取られたが試合を壊さず最後まで投げ切り、リリーフを休ませたのはむしろ高評価ではないだろうか。
長谷川をいつまで起用するのか
この試合でも長谷川は2番で起用された。首脳陣のうち誰がそんなに期待しているのだろうか。
4月終わりに2試合連続マルチ安打を記録したが、その後は11打数1安打である。西川が出塁しても進塁打も打てず、打球は力の無い当たりが多い。
3月、4月、5月いずれも打率は1割台である。期待して起用したいのであれば、2番ではなく9番ではないだろうか。個人的には2軍で鍛えなおして欲しいと思うが…
コメント
西口監督は一見飄々として、ひ弱さを感じてしまうが、結構頑固で肝が座っているのかも。不調の佐藤投手、長谷川選手の起用、自覚のない佐藤内野手の2軍漬け等々を見るにつけ。佐藤内野手は別として、不調の佐藤投手、長谷川選手ではあるが、彼らに代わる選手が居ないという選手層の薄さを物語っているということかも。
本日の試合に目を向けると、渡邉投手は、彼にとっては背水の陣である。注目の投球である。男気を見せれるか⁉️
素人の私の予想は、まず難しいと診る。