2024年4月12日 ソフトバンク1回戦
戒めシリーズの先発はライオンズ今井とホークス東浜の投げ合い。
ライオンズの貧打はまた東浜にノーヒットノーランを食らうのではないかと心配される内容だったが、7回にようやく外崎が初ヒットとなる2塁打を放つと、中村申告敬遠の後、佐藤が値千金の先制打を放った。さらに岸が四球で満塁のチャンスを作ったが、古賀が三振で1点どまり。
リードした8回に勝ちパターンの甲斐野が登板したが、その甲斐野が誤算。ウイニングショットとなるフォークが高くなるピッチングで、甲斐野は柳田に同点打を浴びた。さらに甲斐野は、戒めの奪三振を奪い2アウトまでこぎつけたものの、中村晃に勝ち越し打を浴びて逆転を許した。
戒めシリーズの初戦で甲斐野に負けをつけるわけにいかないライオンズ打線であったが、ソフトバンクの勝ちパターンの前に沈黙。
残念ながら戒めシリーズ3連戦はライオンズが黒星発進となり、とうとう貯金がなくなってしまった。
相手4番打者
この試合は、ホークスの4番打者に対する大ブーイングであった。
ファンがあってのプロ野球であり、無期限公式試合出場停止だったとしても、去る前にファンに対して何らかの対応をすることは可能であったと思う。ファンをないがしろにし、一方的に怪文書を発表して去って行ってしまってはブーイングされても仕方はないだろう。
個人的には、ブーイングしたい人はすればいいと思う。しかし、ストライク1球でものすごい歓声でライオンズの投手が投げにくくならないのか心配である。
今井は2三振を奪い、甲斐野は負け投手となったものの1三振を奪った。1安打されたものの3三振を奪ったことはファンにとってはせめてもの救いではないだろうか。
実況の加藤暁アナは大ブーイングに対して『山川に対するライオンズファンが抱く感情です。過去主力の移籍、何度も経験してきたライオンズ。ただ今回の山川の移籍にはどうしても消化しきれない、そんな気持ちがあるのも事実でしょう。山川もまた、覚悟を持ってやってきました。プロとプロとの真剣勝負です』と表現した。ファンの気持ちを完璧に代弁したアッパレな発言であった。
コメント