【ソフトバンク4回戦】継投でのノーヒット試合で最下位ソフトバンクに勝利

2025年4月18日 ソフトバンク4回戦

ソフトバンクとの3連戦の初戦、今井がノーヒットの好投。序盤からコントロールに苦しんだものの、徐々に修正し、スコアボードにゼロを並べた。3回に1点をもらった今井は、7回に四球、盗塁、内野ゴロで1アウト3塁のランナーを内野ゴロで失点し、ノーヒットノーランは潰えた。

その直後に打線が1点勝ち越すと、8回まで投げた今井はノーヒット1失点でマウンドを降りた。最終回は平良が3人で抑えて、被安打ゼロでゲームセット。ライオンズは今季初めて勝率は5割となった。

得点が奪えない打線

前日の試合までヒットは出るもののなかなか得点が奪えなかった打線は、この試合は先頭打者を出すものの得点を奪えない打線となった。2回から7回まで毎回先頭打者を出したが、得点したのは3回と7回の1点ずつだけであった。

1アウトで3塁にランナーをおいた場面で得点が奪えないのは厳しい。今季はここまでスクイズを仕掛けた場面を見ていない。選手任せで得点が奪えないのであれば、ベンチが動くしかないのではないだろうか。

気合の入った今井

投球中の今井は飄々と投げていたが、8回最後の打者を三振に切って取ると大きなアクションで吠えた。さらに試合後のお立ち台でも気合の入った第一声で吠えた。

援護点はもらえないのはあいかわらずであり、さらにこの試合では3盗塁を決められ、フラストレーションの溜まる中、我慢して好投する今井は素晴らしいの一言である。次はノーヒットノーランを見たいものである。

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ

スポンサーリンク

スポンサーリンク
試合結果

コメント