2025年3月30日 日本ハム3回戦
連敗スタートとなったライオンズは昨季0勝の高橋光成が先発。
その高橋は初回に連続2塁打で先制を許すと、同点の3回には野村に初球を運ばれ3点リードを許した。さらに2点差に追いついた5回には、またもや野村に初球を運ばれて2打席連続被弾。高橋は5回6失点でKOとなった。
6点奪われた時点でほぼ試合は決まったが、8回にライオンズがお得意の追いつかない程度の反撃で2点差に詰め寄ったが、反撃もそこまで。
ライオンズは開幕3連敗となり、シーズン143敗ペースとなった。
高橋光成が何も変わらない
オープン戦は結果を残していただけに、多少は期待したが、高橋光成は変わっていなかった。とにかくコントロールが悪い。
ストレートでストライクを取れずにボール先行。ストライクを取りに行ったボールを打たれる。ストレートは150キロ超えるか超えないか程度で、力を入れるとボールが抜けて全く制球できない状態。
まだ1戦投げただけであるが、これが続くのであれば武内が戻ってきたら2軍送りでいいだろう。
スタメン起用に問題あり
オープン戦で結果を出していた野村を起用せず、ようやく3戦目で代打で起用したかと思ったら、オープン戦で試していない2塁の守備につかせた。
2塁を守らせるのであれば、スタメン2塁の筆頭は野村であるはずだ。結局、元山、仲田、滝澤と試して誰も結果は出せなかった。ただ、滝澤をスタメンで起用したのであれば、3打席目に代打野村ではなく、3打席はチャンスを与えてもよかったのではないだろうか。
そして一番の問題はショートである。源田はここまで10打席ノーヒットである。
守備の要として起用しているのだろうが、昨日の試合では正面の打球を取れず、この試合でもボールをはじいて2塁打にする守備があった。怪我の影響なのか、明らかに去年までの源田の守備ではなく、打てないならなおさらスタメンで起用する必要はない。
西川、ネビン、渡部聖が打っているだけに、下位打線の選手起用が残念でならない。
コメント