【ソフトバンク10回戦】ボーが踏ん張れず5失点でチーム3連敗

2024年5月17日 ソフトバンク10回戦

まだ5月だが何度見た光景だろうか、先制されて貧打線が反撃できず敗戦。またしても連敗街道まっしぐらの様相である。

つながらない打線

外崎、中村がつながったのに、蛭間が大ブレーキ。2度の1アウト2,3塁で得点できなくては勝てるわけもない。

さらには、先日ホームランを放って以降スタメン起用の9番長谷川は4タコ、調子のよかった1番金子は2試合連続ノーヒットでこの試合は3三振である。

村田が負傷により降格され、本日の2軍の試合では栗山、鈴木将平が出場しておらず昇格を期待したが、上がってきたのは2人の中継ぎ投手と滝澤である。

その滝澤は出場なくベンチに釘付けである。使わないのに何のために上げたのか、打てない外野手を入れ替える気もなさそうである。選手のマネージメントはどうなっているのだろうか、どうやって貧打を打破するつもりなのだろうか。

先発ローテーションもグダグダ

打順をいじりまくるだけで飽き足らず、先発ローテーションまでもいじりまくりである。

この試合はボータカハシが先発し、明日は渡邊勇太朗の先発である。明後日は武内が予想されており、この3連戦で今井を投げさせるつもりはないらしい。

最近は打たれつつあるが、先発投手で何とか耐えて勝つしかないのに、なぜ先発ローテーションをいじるのか。中6日で投げた次は中10日など、調整が難しくなるだけではないだろうか。打線に期待できない状況で先発投手陣まで潰す気なのか。。。

明日も負けると自力優勝が消滅する。松井監督が休養するを切り出すいいきっかけになるのではないだろうか。

コメント